top of page
藤川ミュージカルスタジオは、劇団四季出身の藤川和彦によるミュージカルスクール。歌、演技、バレエ、ジャズダンス、タップダンス、アクロバットといったミュージカルに必要な専門クラスから、情操教育に重点を置いたクラスまで。子役〜大人のプロの俳優を目指すクラスから初心者向けクラスも充実。併設する芸能事務所・子役事務所である藤川エンターテインメントではプロの俳優・子役を多数輩出。


永野 亮比己
14歳からバレエを始める。
17歳で渡欧。
ルードラベジャールローザンヌにてモーリスベジャール、ミシェルガスカール、小林十市に師事。
在学中即興の可能性をベジャール氏に認められ一カ月のツアーでは即興でのソロパフォーマンスを任される。
他には「ボレロ」「春の祭典」「ギリシャの踊り」等。
卒業後はAUSTRIA GRAZ OPERに所属。
2008~2010年はルードラの先輩でもある金森穣率いるNOISMIに所属。
ミュージカルロミオとジュリエットの初演にダンサーとして出演。
日本最高峰のダンサーが集まる舞台GQに出演。
劇団四季では「キャッツ」ミストフェリーズ、「コーラスライン」リチー、「ウィキッド」フィエロ、「CONTACT」「アラジン」「ソング&ダンス65」(振付としても参加)などに出演。
藤川ミュージカル主催「クリスマスコンサート2018」では振付。自らもプリンシパルダンサーとして出演。

蔡 暁強(サイ・シャオチャン)
中国湖北省出身。
幼少期よりダンスを学び、1991年 武漢市芸術学校入学。
1994年 中国社交ダンス全国大会ジュニアラテン部門第1位を受賞。
2000年 劇団四季に入団。
「ミュージカル 李香蘭」、「キャッツ」(ミストフェリース役で1100回以上出演)、「ソング&ダンス2」、「マンマ・ミーア!」 等に出演。
2006年 劇団四季退団後「ダンス・オブ・ヴァンパイア」宮本亜門版「Fantastics」をはじめ、日本最高峰のダンサーが集結した「GQ」では、アクロバティックなダンスと表現力で好評を博す。
ジャズダンスからコンテンポラリーダンス、ミュージカル、総合演出や振付と、幅広いフィールドで活躍中。

相川 忍
6歳より長野バレエ団にてバレエを学ぶ 。東京新聞主催全国舞踊コンクールでは数々の賞を受賞。
1989年 劇団四季入団。
「ウエストサイドストーリー」エニィボディズ・ロザリア役、「キャッツ」ランペルティーザ、シラバブ役、「オペラ座の怪人」メグジリー役等、数々の作品にメインキャストとして出演。
ファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」「王子とこじき」「ユタと不思議な仲間たち」「九郎衛門」ではいずれも、主役・ヒロインを務めた。
2004年 退団後はミュージカル「アニー」でピュー夫人役を9年間務める(2005~2009・2012~2016)。
2007・2008・2009年 ミュージカル「アニー」クリスマスコンサート。
2006・2007年 ジャニーズ主演「FAME」出演。
2018年 「三文オペラ」出演。
ダンス力・歌唱力・演技力を活かし、数々のミュージカルに出演しつつ、ダンス講師としても活躍中。
2019年 ミュージカル「オズの魔法使い」では振付を担当。

田村 有香理
3歳からバレエを習う。
高校生で千葉女子高校のミュージカル部に入部し、専門学校に進む。
2008〜2010 舞台芸術学院
専門学校で出逢った 青木美保先生、河内達弥先生のご指導に大きく影響を受ける。
2014〜2022 劇団四季に在籍。
2011〜2013 東京ディズニーリゾート「ファンタズミック」「レジェンドオブミシカ」「チップとデールのスケルトンフィエスタ」「イースターワンダーランド」「爽涼鼓舞」「ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル」「サンタヴィレッジパレード」「ジュビレーション」「エレクトリカルパレード」「イースターインニューヨーク」「ファンダフル」「ハロウィンデイドリーム」「ホリデーグリーティングフロムセブンポート」
2012年 「第63回NHK紅白歌合戦 "歌で会いたい〜ドリームステージ〜」ディズニーダンサーとして出演
2013年 「"みんなにありがとう" スペシャルナイト AKB48 in 東京ディズニーシー」
2014〜2022 劇団四季「アラジン」「ライオンキング」「マンマミーア」「王子とこじき」

須田 綾乃
5歳からクラシックバレエを始める。学生時代に全国バレエ コンクールなどの入賞経験を持つ。
その後、ジャズ、タップなどのレッスンも重ね、2005年劇団四季に入団。
在団中は、メインダンサーを任され、各作品でダンスキャプテンを務める。
2014年退団後、渡米。
同年7月New York Dance Festival に参加。
翌年Royal Caribbean Internationalに所属。クルーズ船で世界をまわりつつステージに立つ。
<主な出演作品>
●劇団四季「ウエストサイド物語」ヴェルマ、クラリス役、「クレイジー・フォー・ユー」「アイーダ」「コンタクト] 「劇団四季ソング&ダンス 55steps」「劇団四季ソング&ダンス The Spirits」「劇団四季ソング&ダンス60 感謝の花束」「異国の丘」
●その他「musical WE WELL ROCK YOU」「the Gift」(Royal Caribbian Productions オリジナル作品)

北村 毅
18歳でバレエ・ジャズダンス・タップダンスを始める。
20歳から劇団四季で俳優としてのキャリアをスタート。
在団中は「ジーザス・クライスト=スーパースター」「マンマ・ミーア!」「赤毛のアン」「ハムレット」などに出演。
退団後も「CURTAINS」「the Beautiful Game」「ON THETOWN」「南太平洋」「プリシラ」「ビリー・エリオット」など多数の海外ミュージカル作品への出演や小劇場での主演を務める傍ら、イベント・パフォーマンスユニットへの振付・リフトの提供や指導も行う。
現在は後進の育成と共に、パーソナルトレーナーとしても活動している。

大村 奈央
2歳から器械体操、水泳共に10年間習う。
8歳からバレエを習い始め数々の舞台に出演。
2002年、大阪芸術大学にてミュージカルコース専攻と共にジャズダンスを始める。
卒業後、ホットヨガのインストラクターも経験あり。
2007年劇団四季入団。ライオンキング、アイーダその他数々の演目に出演する。
2011年 12月退団。退団後もいくつかの舞台を踏む。
ベビーヨガ、キッズヨガの資格も取得。
現在も、バレエ、ジャズ講師を務めつつ舞台に出演している。
また、舞台でポールダンスも取り入れる。
2021年 作・演出 錦織一清の『サラリーマンナイトフィーバー』に出演。
また、脳育を取り入れた発育ダンスの資格を取得。

原田 真由子
幼少期からクラシックバレエやジャズダンス、声楽を学ぶ。
大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース卒業。在学中には舞台制作や公演振付を担当。又、高円宮妃久子殿下原作「ビッグブルーミュージカル・氷山ルリの大航海」ルリの母役に抜擢(青山劇場)。
2007年 劇団四季に入団。
その年「CATS」タントミール役でデビュー。
後にディミータ役、ヴィクトリア役も演じる。
「ウエストサイド物語」エステラ役、「WICKED」「LION KING」「ジーザスクライストスーパースター」等にも出演。
在団中はダンスキャプテンを務める。
子役担当としても後進の育成に尽力。
2020年 ミュージカル「巴里の猫たち」では振付・指導を担当。

細田 瞳
洗足学園音楽大学ミュージカルコース卒業。
東京ディズニーリゾートにて数々のショー・パレードに出演。
主な出演作品
「レジェンド・オブ・ミシカ」
東京ディズニーシー15周年記念公演「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」
「ファンタズミック!」 など。
現在は洗足学園音楽大学ミュージカルコース非常勤講師。
ミュージカルの振付助手や、ダンスイベントの振付なども行っている。

谷本 充弘
1994年~2007年劇団四季に在籍。
主な出演作に『キャッツ』『アイーダ』『美女と野獣』等、他多数。
退団後も舞台を中心にTV,CMと活躍中。
主な出演作品に『PASSION』『グッバイ・ガール』『WAYOUT』『ON THE TOWN』『コンダーさんの恋~鹿鳴館騒動記~』『エニシング・ゴーズ』『舞妓はレディ』等。
また、K-Balletカンパニー、音楽座、某大手テーマパークのショーレストランのメインダンサー出演経験もある。
2016年、2017年 新演出のミュージカル『アニー』に出演。
2018年も引き続きミュージカル『アニー』に出演。
bottom of page