top of page
Xmas_2025_Guest_head.png
高橋辰也.jpg
高橋辰也
(サンタクロース役)

東京都出身。
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。
21年半の中学校教師を経て2003年劇団四季入団。

「美女と野獣」本屋枠でデビュー後、ムッシュー・ダルク、モリース「ジョン万次郎の夢」寅右衛門/幕臣として出演。
退団後は、2008年から定年退職するまで16年間、洗足学園音楽大学講師として音楽科教育法・教職ピアノ実習などを担当。
また退団後の主な出演作に、浅利演出事務所「李香蘭」検察官/参謀役
他、ミュージカル座「ルルドの奇跡」「おでかけ姫」「ハートスートラ」「結婚行進曲」「タイムトラベラー」「アワード」「不思議なラヴ・ストーリー」「何処へ行く」「東京ミュージカル」「相依為命」「ハーモニー」「ボディ~ボクと私のからだ~」SPACEU「デウカリオン」などに出演。
藤川エンターテインメント所属。
   
社家あや乃.JPG
社家 あや乃
東京都出身。22歳
東宝主催「Les Misérables×帝劇のどじまん・思い出じまん大会」日比谷シャンテ賞受賞

<主な出演作品>
2025年・2021年 ミュージカル座「ひめゆり」主演キミ役
2025年 ホリプロ・東宝主催「ボニー&クライド」エレノア役(シアタークリエ他 地方公演)
2023年 東宝ミュージカル「The Beautiful Game」プロテスタントの少女役(日生劇場・梅田芸術劇場メインホール)
東宝ミュージカル「ダーウィン・ヤング」(シアタークリエ・兵庫県立芸術文化センター)
その他、ネルケプランニング「Oh My Diner」キャンディ役(品川ステラボール)
藤川ミュージカル「オズの魔法使い」ドロシー役・東の魔女役、「巴里の猫達」ヒロインダッチェス役、その他クリスマスコンサートやディナーショーに出演。

  
練子隼人.jpeg
練子隼人
北海道出身。
幼い頃から新体操をはじめ、ジュニア時代に全国大会を含め様々な大会で受賞多数。高校からはインターハイや国民体育大会に3年間出場している。
劇団四季入団。

ミュージカル「雪ん子」韋駄天のくろ役
「ライオンキング」「夢から醒めた夢」「美女と野獣」「コーラスライン」などに出演。
退団後の主な出演作は、東宝作品「ナイツテイル」「endless SHOCK」「マドモアゼルモーツァルト」
TBS作品「ウエストサイドストーリー」
AIミュージカル「AI-WRI-EN」など。

その他大手テーマパークをはじめ、複数のテーマパークショーでダンサーやアクターとして出演。
   
宇部洋之_S_背景.jpg
宇部洋之
東京都出身。
立正大学社会福祉学部人間福祉学科卒業。幼児教育専攻。
劇団ひまわりを経て、ミュージカルやストレートプレイ等舞台を中心に活動。

<主な出演作品>
舞台:ミュージカル『レ・ミゼラブル』(2011~21年)フイイ,バマタボア役、ミュージカル『フランケンシュタイン』(2020,25) バロン・フランケンシュタイン,マスター役、a new musical『ヴァグラント』江頭淳太役、ミュージカル『ローマの休日』警察署長役、ミュージカル『三銃士』兵隊長役等、東宝、ホリプロ、アミューズ、日生劇場作品に出演。
TV:『七瀬ふたたび』(NHK)『非婚同盟』(CX)ギャルソン役『笑っていいとも! 春の特番』(CX)記者役『ガキの使いやあらへんで!』(NTV)医者役
2023年・2024年6月 くまのがっこうミュージカル「ジャッキー!あなたのたからものはなんですか?」ゲスト出演
2023年12月 ホテルニューグランド主催「ミュージカルソングの贈り物〜クリスマスランチ&ディナーショー」ゲスト出演
2024年12月「クリスマスコンサート2024」ゲスト出演

   
奥田久美子
奥田 久美子
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業後 劇団四季に入団。
「キャッツ」(グリザベラ役)「美女と野獣」(ミセスポット役)「ふたりのロッテ」(ムテジウス校長 )ウルリーケ先生役) その他「ライオンキング」「マンマ・ミーア」「南十字星」等数多くの作品に出演。在団中 演目の音楽指導や子役指導・呼吸法・発声・台詞等のレッスンも担当。

退団後はミュージカルの歌唱指導やボーカルレッスン、小学校での演奏や特別授業等行う。毎年数多く開催されるスタジオミュージカルコンサートでは、常にメインソリストを務め、抜群の歌唱力を披露すると同時に、スタジオ生を指導・牽引している。

2018年12月 藤川ミュージカル主催「クリスマスコンサート2018」出演。

2019年12月 藤川ミュージカル主催「クリスマスコンサート2019」出演。
​
2020年7月・2022年6月
​ ミュージカル「巴里の猫たち」ではボンファミーユ夫人を好演。素晴らしい歌唱力と演技力で作品を牽引した。
   
関口三千香.JPG
関口 三千香
国立音楽大学音楽救育学部卒。
1997年劇団四季入団。8年在籍。


『美女と野獣 』『SONG&DANCE オーバーザセンチュリー』ソロシンガー
『ライオンキング』は初演メンバーとして出演。また 主題歌サークルオブライフを歌うラフィキ役に抜擢。以降7年にわたり同役を務め、ロングラン公演を支えてきた。
退団後は某テーマパークにてソロシンガーとしてラテンショーに1間出演する。その後パラオ共和国にてディナークルーズショーをプロデュース。シンガーとしても毎日船上ショーに4年間出演する。 現在はコンサートやミュージカルに出演の他  歌唱指導や音楽監督などをしている。ゴスペルクワイヤー『amigo Tokyo』主宰。玉川大学芸術学部講師。様々なジャンルの歌を歌い、あふれる歌心に定評を得ている。

    
藤川先生_新撮影_24年12月.jpg
藤川和彦
脚本・演出・プロデュース・演技指導
藤川ミュージカルスタジオ主宰
藤川ミュージカル代表
藤川エンターテインメント代表
  
東京大学 工学部 電子工学科卒業。
1994年4月~2013年4月まで劇団四季に所属。
  
<主な出演作品>
「ライオンキング」「ミュージカル南十字星」「嵐の中の子どもたち」教授役「エルコスの祈り」ダーリー役「美女と野獣」「赤毛のアン」その他多数。
演技力とキャラクターを活かし「ライオンキング」のティモン役を好演。公演地ごとに、江戸弁・大阪弁・博多弁を巧みに操る。明るくコミカルな芸風が特徴。
  
<演出関連作品>
ひばり:演出補
ミュージカル南十字星:新作台本の執筆。新作歌詞・翻訳歌詞の作成
ウィキッド:日本語版台本・翻訳歌詞を文芸部員として共同作成
サウンド・オブ・ミュージック:日本語版台本の執筆・翻訳歌詞の作成。初演演出助
リトルマーメイド:日本語版台本の執筆・翻訳歌詞の作成・初演演出助手
ライオンキング:公演委員長・演出委員会・各公演地での開幕責任者
美しい日本語の話し方教室:プロジェクト立ち上げメンバー・台本共同執筆
   

自らが出演する一方、クリエイティブスタッフ・演出委員として台本・歌詞・演出面を担当。メインキャストの育成・ベテランから子役までの演技指導。呼吸・発声・台詞の講師。劇団オーディション・子役オーディションの審査員等 幅広く活躍。
   
退団後はミュージカルの脚本・演出・振付等、創作活動を行いつつ、コンサート企画・ワークショップ開催。小・中・高等学校での講演。演劇部指導・校歌指導等、後進の育成にも力を注いでいる。
   
子役の合格実績だけでなく、毎年劇団四季研究生・劇団員の合格者を輩出している。
       
  • Facebook Social Icon
  • logo-black_WhiteBack
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • logo-white_Blackback
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon
スタジオFacebook・Twitter・Instagram
個人Facebook・Twitter・Instagram はこちらから
藤川エンターテインメント
公式Twitter はこちらから
  • logo-white_Blackback
fujikawa blog

お問い合わせは下記から

Copyright © 2017

FUJIKAWA MUSICAL STUDIO

All Rights Reserved.

bottom of page