

藤川エンターテインメント公式ホームページ開設のお知らせ
藤川エンターテインメントの公式ホームページを公開いたしました! 是非ご覧くださいませ。 よろしくお願いいたします。 https://fujikawa-ent.com/home #藤川エンターテインメント #藤川ミュージカル #エンターテインメント #プロダクション #芸能事務所 #事務所 #ホームページ #公式 #ミュージカル #舞台俳優 #舞台子役 #舞台 #演劇 #俳優 #子役 #武蔵小杉


アニー2023 子役オーディション対策レッスン 2022年9月
藤川ミュージカルスタジオではオーディション対策レッスンを開催いたします。 すでにスタジオ生の皆様には詳細をメールにてご連絡させて頂いておりますが、 一般の方からもたくさんのお問い合わせを頂戴しておりますので あらめてこちらでも告知させていただきます。 ※アニー対策詳細はこちらのブログでも随時追記させていただく予定です。 オーディションに合格するためには? 自分の殻を打ち破り、大きく成長するためには? 本物の実力をつけるためには? 藤川ミュージカルスタジオの対策レッスンは、一回一回の単発での受講が可能ですので、 忙しい皆さまに最適なスケジュールを組んでいただけます。 この対策レッスンを担当するのは、↑↑↑こちらの3人です! 左から、諸橋 佳耶子先生、相川 忍先生、太田 浩人先生 劇団四季ミュージカルのライオンキング(ヤングシンバ・ヤングナラ)、アナと雪の女王(ヤングエルサ・ヤングアナ)、バケモノの子(蓮/九太(少年)・次郎丸(少年))、サウンド・オブ・ミュージック(トラップファミリー) 東宝やホリプロのミュージカル、レミゼラブル、オリバー!、モーツ


劇団四季ミュージカル「人間になりたがった猫」観劇
劇団四季ミュージカル「バケモノの子」に引き続き、「人間になりたがった猫」を観劇してきました! この作品は僕も自身が劇団四季研究生だったころ、同期メンバーで裏方に入らせていただいた思い出の作品でもあります。 劇場は自由劇場! 懐かしい! そしてこの場所は、僕自身が俳優として「ひばり」「解ってたまるか!」「この生命誰のもの?」などに出演していた時に、ウォーミングアップや台詞の練習をしていたお気に入りの場所でもあります! さて、いよいよ本日のキャスト! 四季時代に大変お世話になった先輩方が名を連ねています! そして! この舞台が四季の初舞台となった長谷部共音くんと津田彩花ちゃんも出演です! 二人は藤川ミュージカルの「オズの魔法使い」「巴里の猫たち」「クリスマスコンサート」などにも出演してくれていて、いよいよ劇団四季の俳優としてこの自由劇場で初舞台となりました。 長谷部共音くん! 津田彩花ちゃん! 2人の努力と成長が、劇団四季への入団、そしてこの素晴らしい作品への出演に繋がったと思うと感無量です! そして、いよいよ本編! 舞台が幕を開けると、四季時代の懐


劇団四季ミュージカル「バケモノの子」観劇
少し前になりますが、劇団四季ミュージカル「バケモノの子」を観劇してきました! 劇団四季の作品の中でも、本当に壮大なスケールのオリジナルミュージカル! ストーリー、台本、楽曲、舞台美術、照明、映像、パペット、そして演出! 本当に素晴らしい作品でした!!! そして、初演のタイトルロールである蓮/九太役に抜擢された大鹿礼生くん 歌唱、演技、そして主役としての存在感。 プロフェッショナル、劇団四季の主演俳優、まさに圧巻でした! 礼生くんとの最初出会いは、僕が劇団四季でライオンキングに出演していた時。 彼はヤングシンバで僕はティモンでの共演でした。 そして、僕が退団後にミュージカルスタジオを立ち上げた際には、アシスタントとしてコンサートやディナショー等のイベントで若手を牽引してくれたり、藤川ミュージカルの作品である「オズの魔法使い」や「巴里の猫たち」などで、主役を演じてくれるなど、様々の場で力を発揮してくれました! そして、その礼生くんが劇団四季に入団し、しかも僕が台本・歌詞・初演演出助手として携わった「リトルマーメイド」で、劇団四季俳優としてデビュー!